JR 神田駅 徒歩5分 JR 秋葉原駅 徒歩9分
地下鉄 淡路町駅・小川町駅A1出口 徒歩1分
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-10 AKビル第2須田町4F

03-5294-4168

営業時間

平日10:00~17:00

お気軽にお問合せください

お問合せはこちら

はじめまして、弁護士の田島宏樹です

top_02.jpg

皆様と、私をはじめとする弁護士が最初にお会いする機会が「法律相談」です。

そして、多くの弁護士の法律相談の料金は、30分あたり5000円(税別)くらいです。

なお、当事務所の法律相談料は30分あたり4000円(税別)です。

ところで、このような不景気なご時勢では、法律相談料がお客様の負担になることは十分承知しています。

しかし、いままでの私の経験からすると、早い段階で弁護士へ相談することを躊躇し、もしくは思いつかなかったばかりに、実際にお客さまとお会いした段階では手遅れとなり、私自身もたいへん残念な思いをすることが多かったのです。

言い換えると、最初の数千円の負担を回避したばかりに、あとで数十万円、あるいはお金では取り返しのつかないような不利益を被る場合があるということです。

もちろん、これがすべてのケースに当てはまるとは言いません。

しかし、私は病気と同様に、とにかく早期の法律診断・リーガルチェックをおすすめしているところです。

「弁護士にこんなことを聞いていいのだろうか?」、「もう少し自分で進めてから相談しようか?」、「悪いのは自分なのだから、相手の言いなりになるしかないのだろうか?」などと思い悩まれる前に、どうぞお気軽にご相談ください。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5294-4168

受付時間:10:00〜17:00(土日祝祭日は除く)

紛争の解決とは~私が考慮する要素

解決の内容

この点は当然の要素だと思います。たとえば、支払いを受ける側であれば少しでも大きな金額を得たいと考えますし、支払いをする側であれば少しでも小さな金額で済ませたいと考えるはずです。

【裁判になった場合】

⇒解決の内容については、事案によって、それなりの相場観(特に交通事故や養育費、不貞の慰謝料など)や常識観が働くことがあります。

【交渉の場合】

⇒何を主張するかは基本的に自由です(1億円欲しい!1円も払いたくない!と言うのも自由です。)。しかし、交渉が決裂して裁判になった場合の結末を予測しながら交渉を進めていかないと、「あのとき終わらせておけば…」ということになりかねません。そして、「裁判になった場合の結末を予測」とは、上記「それなりの相場観や常識観」を見据えるということになります(ただし、事案によっては前例がない等の事情より、相場観や常識観が無かったり、わからなかったりすることもあります。)。

解決までの時間

・相手の言い分を聞き入れる ⇒ 早く解決できます。

・自分の言い分を通す ⇒ 時間のかかることが多くなります。

つまり、相手の言い分を受け入れる度合いが大きくなるほど、解決までの時間は短くなります。

反対に、とにかく自分の言い分を通すんだという度合いが大きくなるほど、解決までの時間は長くなりがちとなります。

以上から、「100%満足のいく内容で早く解決する」というのが、一番難易度が高いです(別にそれをあきらめるという意味ではありません。しかし、満足のいく結果を得るためにはそれなりの時間を覚悟していただきたいということです。)。

経済合理性と感情

そもそも相手と事を構える(戦う)のか、事を構えるとして裁判までやるのか(弁護士費用や裁判にかかる時間と相手から得られる見込(勝ち目や利益)等との比較衡量)⇒経済合理性

何もせずにこの段階で相手を許せる(諦める)のか⇒感情

そして、事件や事故(トラブル)が発生した当初は、とにかく感情が先に出ることが多いです。それは当然なことであって、皆さまは「ご当事者」だからです。

しかし、感情は時間の経過により薄れることがあります。反面、経済合理性という点は、時間が経過するほど、もしくは最初から最後まで、気になるものです。

さて、私は、当事者ではなく、代理人です。そのため、ときに冷たく聞こえることもあるかもしれませんが、代理人だからこそ、ご依頼者のお気持ち(感情)はもちろんのこと、経済合理性の観点も大切にしたいと思っております。

なぜなら、無駄な費用や時間をご依頼者にご負担いただきたくないからです(ただし、その辺りを十分にご理解いただいた上で、「ひとまずお金の問題などではなく、とにかくこのまま相手を許すことなんてできない!」という方のご依頼をお受けさせていただくこともあります。)。

私の目標

目線は低く

 弁護士は、ご依頼者の方などから、「先生」と呼ばれたりします。最初はとても恥ずかしいのですが、人間おそろしいもので、いい意味でも悪い意味でも、慣れるのは早いものです。そうしていつしか、ご依頼者の方はお客様で、弁護士はサービス業であるという当たり前のことを忘れてしまいます。

 ところで、私は弁護士になる前は、千葉県庁で地方公務員として5年間、幸いにも「先生」と呼ばれない社会人生活を送らせていただきました。

 そこで、私は、そのころから比べて、少なくとも目線が高くなっていないか、自分自身、常にチェックしつつ(ときに昔の同僚にも見ていただきつつ)、弁護士として活動していきたいと思っています。

 

能力は高く

 したがって、弁護士が皆様にとって身近な存在になることはとても良いことだと思います。

 しかし、その(法的判断)能力まで、弁護士でない皆様と身近になってしまっては本末転倒でしょう。

 これは、ある法律の専門書籍を出版する会社の方から、実際に伺った話ですが、その方は、「最近の若い先生(弁護士)は、あまり本を買ってくれなくなりました。」と嘆いていたのです。法律の専門書は全くといってよいほど電子化されていませんから、この話がその方の感覚にとどまらず、現実に起こっている現象だとしたら、まさに「本当にあったこわい話」になってしまいます。

 さて、以上のエピソードの真偽はさておき、私は、まず、「わからないことはわからない」と認めた上で(「先生」などと呼ばれていると、「知らない」と認めること自体、少し勇気が要ります。しかし、ご依頼者にとって、弁護士の「知ったかぶり」はとても危険です。)、ご依頼者の要求に対してパーフェクトにお応えできるよう、必要な調査・研究をおこたらないのはもちろんのこと、法的な判断能力を少しでも向上させるべく、日々努力していきたいと思っております。

 

「目線は低く・能力は高く」、これが私の弁護士としての目標です。

お問合せはこちら

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。

03-5294-4168

営業時間:10:00~17:00
(土日祝祭日は除く)

代表者紹介

代表 田島 宏樹
資格
  • 弁護士
  • 宅地建物取引主任者試験
所属
  • 第二東京弁護士会

事務所案内

大樹総合法律事務所

03-5294-4168

03-5294-4169

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町
1-10 AKビル第2須田町4F